
日曜日の夜は見たいドラマが数珠つなぎです。
「アトムの童」はTVerの見逃しで見るようにしていますが
昨日はニュース番組が放送されていなかったので
オンタイムで見ました。
その感想を述べていきます。
※ネタばれがあるかも知れません。読み進める方はご注意ください。
そんな簡単に乗っ取られる?
銀行が差し押さえに来るなんてある?
それに、そんな簡単に会社って乗っ取られるか?
なんて考えてしまい、終わり方のモヤモヤしています。
しかし、風間杜夫さんがいいですね。
おじさんズなんて言っていますが、
スチュワーデス物語の教官ですよ。
色男ですよね。
片平なぎささんの手袋を外すシーンが好きでした。

IT経営者
オダギリジョーさんのIT経営者って似合いますね。
IT経営者があんな感じなのかどうかわかりませんが、
悪役ってのがいいです。
嫌味の出し方もカッコイイです。
「なんだあいつ、ムカつく」じゃなくて
「なんだあいつ、カッコイイ」になってしまうのがいいですね。
すみません、途中になってしまいますが、
一旦ここで中断して、会社に行ってきます。
残りは帰ってきてから書きますね。