
近畿選手権大会の結果や動画配信について調査します。
近畿選手権大会(2020フィギュアスケート)のアーカイブ配信はいつ?
FODプレミアムで2020フィギュアスケート ブロック大会をLIVE配信!
10月2日から4日にFODでライブ配信されたフィギュアスケート近畿選手権大会のアーカイブ映像は、2020年10月18日14時30分から動画配信されています。
近畿選手権大会(2020フィギュアスケート)の結果
近畿選手権大会の結果はコチラに掲載されています。
⇒ https://www.jsfresults.com/National/2020-2021/fs_j/block5/index.htm
主な結果として、シニア男子は同志社大学の友野一希さんが、シニア女子はシスメックスの坂本花織さんが優勝しています。
近畿選手権🍇シニア女子
まるで全日本😵な顔ぶれの近畿、坂本花織選手が初戦から全開圧巻V🎉タイムオーバーはご愛敬🤣
シニア初陣の河辺愛菜選手は3A堪えて見事🥈
そして‼️三原舞依選手🥉👏
ステップ〜コレオは優しく壮大でした🧚♀️
以前と変わらぬ表彰式の立ち姿に😭#figureskate #フジスケつたエール pic.twitter.com/WKVTUBc6lk— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) October 4, 2020
注目の女子選手は近畿選手権に集中していますね。
ブロック大会なのに、全日本の表彰台のような顔ぶれです。
その近畿選手権大会でシニア初出場の河辺愛菜選手が2位入賞です。
近畿選手権大会の様子は、2020年10月18日14時30分からFODプレミアムのアーカイブ配信で視聴できます。
⇒ FODプレミアムの無料トライアルはコチラ
友野一希のプロフィール
最後に男子シングルの友野一希さんからのメッセージをお届けいたします#DOI#DOI2020#dreamsonice#ドリームオンアイス#figureskating#友野一希@naniwatomono pic.twitter.com/dhkLS4iwG7
— [公式]Dreams on Ice 2020 (@Dreams_onice) September 12, 2020
近畿選手権大会のシニア男子で優勝した友野一希選手のプロフィールです。
友野一希のプロフィール
名前 | 友野一希(とものかずき) |
---|---|
生年月日 | 1998/5/15 |
出生地 | 大阪府堺市 |
所属クラブ | 同志社大学 |
ツイッター | https://twitter.com/naniwatomono |
インスタグラム | https://www.instagram.com/k0515ki/ |
昨年の全日本選手権では、6位入賞しています。
全日本フィギュアスケート選手権2019は、FODプレミアムで視聴できます。
⇒ FODプレミアムで全日本フィギュアスケート選手権2019を視聴する
フィギュアスケート2020今後のスケジュール
フィギュアスケートのブロック大会は、東京選手権と東北・北海道選手権が10日9日~11日に予定されています。
どちらもFODプレミアムでライブ配信が予定されています。
⇒ FODプレミアムで2020フィギュアスケート ブロック大会のLIVE配信を視聴する
その後、西日本選手権が10月30日~11月1日に、東日本選手権が11月6日~11月8日に予定されています。
どちらもFODプレミアムでライブ配信が予定されています。
⇒ FODプレミアムで2020フィギュアスケート 東日本選手権・西日本選手権のLIVE配信を視聴する
東日本選手権大会にシードされている羽生結弦選手が出場するか気になりますね。
昨年の全日本フィギュアスケート選手権には、羽生結弦選手、宇野昌磨選手、髙橋大輔選手、が出場しました。
全日本フィギュアスケート選手権2019は、FODプレミアムで視聴できます。
⇒ FODプレミアムで全日本フィギュアスケート選手権2019を視聴する
※本ページの情報は2020年10月6日時点のものです。
※最新の配信状況はFODの公式サイトやアプリにてご確認ください。