油断していて冒頭を見逃してしまいました。
録画もしていません。
チャンネルを変えたら、真空が診療所に到着したシーンでした。
物語そのものに大きな影響は無いのですが、最初からしっかり見たいです。
再放送とか無いのでしょうか?
この記事の内容
にじいろカルテ(ドラマ)地上波の再放送地域
ドラマ「にじいろカルテ」は2021年1月21日から毎週木曜日21時にテレビ朝日で放送しています。
「にじいろカルテ」の再放送が無いかYahoo!テレビ番組表で確認しました。
にじいろカルテ(ドラマ)再放送地域
放送地域 | 放送局 | 放送日時 |
東京 | テレビ朝日 | 2/4(木)14:45~ #2 |
神奈川 | ||
埼玉 | ||
千葉 | ||
茨城 | ||
栃木 | ||
群馬 | ||
福井 | 福井放送 | 1/30(土) 21:00~ #2 |
宮崎 | テレビ宮崎 | 2/1(月) 22:00~ #1 |
※2021年1月29日更新
テレビ朝日で再放送の予定があるようです。
福井と宮崎は再放送ではなく、遅れネットですね。
私の住む地域でも再放送してくれないかな?
ネットの見逃し配信を観るしか無さそうですね。
にじいろカルテ(ドラマ)見逃し動画の無料配信は?
「にじいろカルテ」のホームページを見ると、TELASAやテレ朝動画、ABEMAで見逃し動画が無料配信されているようです。
無料動画サービスのTVerやGYAO!でも最新話が見逃し配信されているようなので、次回放送前までに視聴すれば良さそうです。
第1話から最新話まで全話視聴できるのは有料サービスの「TELASA」のみのようです。
にじいろカルテ(ドラマ)作品概要
虹ノ村診療所近くの小道!🌱
どこを切り取っても緑がいっぱいで
画面からマイナスイオンが
感じられますね〜☺️💫(気のせい?)引き続きお楽しみください♡#高畑充希 #北村匠海 #井浦新#テレビ朝日 pic.twitter.com/zCPi2wrr26
— 【公式】にじいろカルテ🌈1/21(木)よる9時スタート (@nijiirokarte) January 21, 2021
ドラマ「にじいろカルテ」の作品概要は以下のとおりです。
脚本 | 岡田惠和 |
---|---|
演出 | 深川栄洋 |
音楽 | ワンミュージック | 主題歌 | 藤井風『旅路』 |
ゼネラルプロデューサー | 三輪祐見子(テレビ朝日) |
プロデューサー | 貴島彩理(テレビ朝日) 松野千鶴子(アズバーズ) 岡美鶴(アズバーズ) |
制作 | テレビ朝日 アズバーズ |
公式ホームページ | https://www.tv-asahi.co.jp/nijiiro/ |
公式ツイッター | https://twitter.com/nijiirokarte |
岡田惠和さんが手がける初めての医療ドラマですね。
とても期待しています!
にじいろカルテ(ドラマ)主な登場人物
ドラマ「にじいろカルテ」の主な登場人物は以下のとおりです。
紅野真空(くれの まそら) | 高畑充希 |
浅黄朔(あさぎ さく) | 井浦新 |
蒼山太陽(あおやま たいよう) | 北村匠海 |
橙田雪乃(とうだ ゆきの) | 安達祐実 |
橙田晴信(とうだ はるのぶ) | 眞島秀和 |
霧ケ谷桂(きりがや けい) | 光石研 |
霧ケ谷氷月(きりがや ひづき) | 西田尚美 |
緑川嵐(みどりかわ あらし) | 水野美紀 |
緑川日向(みどりかわ ひなた) | 中野翠咲 |
緑川日出夫(みどりかわ ひでお) | 泉谷しげる |
舞台が「虹ノ村」で、色に関係した名前が多いですね。
安達祐実さんは気が付きませんでした。
じじーずとして泉谷しげるさんが出てくると、Dr.コトーっぽくなりますね。
にじいろカルテ(ドラマ)主題歌は藤井風の『旅路』
第1話ご覧頂き
ありがとうございました😭❗️
いかがでしたか?✨#藤井風 さんの主題歌「旅路」も
最高でしたね😭❗️ほっこりパートも☺️
ハラハラパートも😨
お楽しみ頂けていたら幸いです…!ぜひ、#にじいろカルテ をつけて
感想を下さると嬉しいです🌈#高畑充希 #北村匠海 #井浦新 pic.twitter.com/9cbTn86CKB— 【公式】にじいろカルテ🌈1/21(木)よる9時スタート (@nijiirokarte) January 21, 2021
ドラマ「にじいろカルテ」の主題歌に注目です。
藤井風さんの「旅路」は、すぐにヒットチャートに登場するでしょう。
主題歌がきっかけでドラマを見る人も出てくると思います。
にじいろカルテ(ドラマ)第1話の感想
ドラマ「にじいろカルテ」の第1話を見た感想です。
高畑充希さん演じる真空先生がかわいくていいですね。
ハイジのベッドを彷彿とさせる寝室を見た時のリアクションが大好きです。
乙女チックな女性を表現していて、とても良かったです。
そして、医師としての自信というか、信頼できる「私を信じてください」というセリフが、芯の強い女性をイメージさせました。
その後の嘘をついてたという背徳感から涙を流すシーンからは誠実さを感じました。
朔先生の「医者で患者、最強じゃん?」というセリフは心打たれるものがありました。
テレビ朝日の医療ドラマといえば「私、失敗しないので」の印象が強かったのですが、良い意味で裏切られた感じです。
視聴率2桁スタートですが、これからもっと増えて欲しいですね。
はやくも第2話が気になります。
第2話の予告動画はコチラです。
⇒ https://youtu.be/pvCz94jbe5E
にじいろカルテ(ドラマ)第2話の感想
真空先生、忙しそうです。
あんなにかわいくて、やさしくて、ちゃんと話を聞いてくれる先生だったら、毎日、診療所に通ってしまいますね。
次郎さんの気持ちもわかります。
忙しそうにしていると「俺なんか」って思ってしまいます。
あれを誤診というのかどうかはわかりませんが、忙しくて疲れてくると、見落としてしまうことがあるんですよね。
大事なことを見落とさないように、仕事のしかたも考えなければいけないと考えました。
次回、第3話は虹ノ村の「女子ーズ」ですね。
楽しみです。
にじいろカルテ(ドラマ)第3話の感想
子どものお迎えがあったので、第3話は途中までしか見れていないのですが、泣きそうになってしまいました。
安達祐実さん、いい女優さんになりましたね。
子役の時から見ているので、ドラマの役柄とは違う思い入れをしてしまいます。
そして、「どうしようもない現実」。
誰にでもあると思います。
受け入れるしかないんですよね。
寄り添って生きていくしかないんですよね。
あきらめている訳ではなく、うまく付き合っていく方法を見つけたいです。
にじいろカルテ(ドラマ)第4話の感想
ドラマ「にじいろカルテ」の第4話は、朔先生の過去に焦点があてられていました。
大切な人を亡くすのは辛いですよね。
これも「どうしようもない現実」なんだと思います。
普段、陽気にふるまっている朔先生ですが、「どうしようもない現実」と向き合っている姿なんでしょうね。
次は太陽くんの順番のようです。
重いテーマですが、コミカルに、そして、しっかりと向き合っているのが「にじいろカルテ」の良いところです。
はやく、次の回を見たいです。
にじいろカルテのコミカライズ版

Renta!でコミック版『にじいろカルテ』が購読できます。
試し読みできる無料サンプルもあるので、どんな雰囲気かよくわかります。
ドラマの「にじいろカルテ」もいいですが、コミックの「にじいろカルテ」もアットホームな感じが出ていていいですね。