マサの動きを見ていると、敢えてオオカミくんだと思われたいような動きをしているように感じてしまいます。
誰かを狙っての事だと思うのですが、がくの太陽LINEにもゆらの太陽LINEにも参加している男子はマサだけです。
マサのプロフィールについて調査します!

>> ABEMAプレミアムの登録はコチラ <<
この記事の内容
マサ(Masafumi)がオオカミくん?
マサが第1印象で良いと思っていたのは、ひとみです。
赤いブレスレットを渡していました。
1話のバーベキューの時、マサはひとみの過去の恋愛話で盛り上がります。
ひとみも第1印象では、マサが良かったようです。
この時点では両想いですね。
がくがノアを誘った太陽LINE
1話の最後にがくがノアに太陽LINEを送ります。
ノアの事が気になっていたそうまは「一緒に行きたい」と参加表明します。
ここまでの流れはわからなくも無いのですが、そうまと一緒にいたマサも参加表明します。
その後、マサの参加表明に引きずられて、ひとみ、マリカも参加となりましたが、第1印象で両想いだったはずのひとみと積極的に何か話す訳でもなく、参加した理由がハッキリしない感じがしました。
ゆらがカイトを誘った太陽LINE
2話の最後にゆらがカイトに太陽LINEを送ります。
カイトが参加表明した後、ありさ、マリカ、も参加表明します。
ゆら、ありさ、マリカ、は第1印象でカイトが良いと言っていた人たちです。
ここにマサが参加を表明します。
ますます、誰を狙っているのかわかりませんね。
とりあえず、イベントには全て参加したいタイプでしょうか?
その後、ひとみとよしきも参加表明して、7人のグループデートになりそうです。
3話の予告動画でひとみが「待って待って!少女漫画やんそれ!」とパニくっているのが気になります。
太陽LINEデートで何か起こったのかもしれませんね。
マサ(Masafumi)がボーカルのセブド
✨『Maybe I』MV (Short Ver.)公開!!✨
「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」エンディング曲
「Maybe I」MV Short Ver.を公開!!フルはまだだけど、良い映像だから見てねー!#sevenbilliondots#セブド#BORUTO#ボルトhttps://t.co/1tCRnz9Pvy pic.twitter.com/AsnO6YfvK4
— Masafumi (SevenBillionDots) (@masafumi_7bdots) August 16, 2020
マサは「SUMMER SONIC」にも出演するロックバンド「Seven Billion Dots」(セブド)でボーカルを担当しています。
セブドは2018年2月に結成されました。
メンバーは、アメリカNY帰りのボーカルMasafumiと実の双子でギターのKen、ドラムのLyo、の3人です。
2018年6月に開催された「出れんの!?サマソニ!? 2018」で入賞し、「SUMMER SONIC 2018」の出場権を獲得。
2018年8月18日「SUMMER SONIC 2018」のBEACH STAGEに出演します。
2019年7月には、インディーズでミニアルバムをリリース。
2019年12月にアルバム「Stay With Me」をリリースしてメジャーデビューしています。
2020年9月にリリースされる1stシングル「Maybe I」はテレビアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のEDテーマです。
2話での映像制作では中心的な役割を果たしていましたね。
何かイメージしている事とかあるんでしょうね。
マサ(Masafumi)の本名は岡本雅史でNY帰り?
「オオカミくんには騙されない」に出演します!🐺
どんな真夏のストーリーになるか楽しみ!📽🎞初回放送は8/16(日)22時〜です!#オオカミくんには騙されない@ookami_official https://t.co/J7DaLJKiop
— Masafumi (SevenBillionDots) (@masafumi_7bdots) August 9, 2020
・誕生日:5月24日
・出身地:静岡県
・ツイッター:https://twitter.com/masafumi_7bdots
・インスタ:https://www.instagram.com/masafumi_7bdots/
セブドのホームページはコチラです。
⇒ https://www.sevenbilliondots.com/
AbemaTVのオオカミくん出演メンバー紹介によると22歳となっているので、1998年生まれだと考えられます。
マサについて調べていると「Project TARO」というのが出てきました。
コチラのページでマサを紹介しています。
⇒ https://chapstickmurmur.livejournal.com/20000.html
ごめんなさい、英語がよくわからないので、何をやっているのかわかりませんが、アーティストを育てるプロジェクトのようです。
こちらでは、マサの名前が「Masafumi Okamoto」となっています。
「おかもとまさふみ」というのがマサの本名のようです。
当時のツイッターアカウントも残っていました。
⇒ https://twitter.com/Masafumi_NY
「Project TARO」は、「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」という名前で始まり、LDHとエイベックスが共同で行っていました。
オーディションで選抜したメンバーをニューヨークに留学させ、EXPGニューヨーク校でレッスンを行ったようです。
その1期オーディションの合格者に「岡本雅史」という人がいました。
NY帰りのマサの事かも知れませんね。
しかし、10代の頃から単身で海外に出て、修行するって、スゴい行動力ですよね。
【まとめ】マサ(masafumi)がオオカミくん?本名は岡本雅史でNY帰り?
いつもオオカミくんシリーズを見ているうちの子が「今回はラッパー枠がいない」と言っていました。
これまでに、さなりやコアの出演が続いていたので、必ずラッパーが出演すると考えていたようです。
今回は、マサとカイトといったアーティストのインパクトが強いので、ラッパーが必須という訳でもないですね。
公表されている情報が少なかったマサですが、調べてみると、これまでたくさん挑戦してきたのがわかりました。
今年は夏フェスが中止されたり、バンドのライブ活動が難しい時期ですが、新しい方法で話題になって欲しいですね。
